現在位置 :トップページ › 議会の予定
1日(水曜) | (元日 ) |
---|---|
2日(木曜) | |
3日(金曜) | |
4日(土曜) | |
5日(日曜) | |
6日(月曜) | |
7日(火曜) | |
8日(水曜) | |
9日(木曜) | |
10日(金曜) | |
11日(土曜) | |
12日(日曜) | |
13日(月曜) | (成人の日 ) |
14日(火曜) | 広聴・公開委員会
時刻:午後1時 場所:第2委員会室 1 行政視察報告会の開催について
2 議会フォーラムに係る議長への提言について 3 議会サポーターとの意見交換会について 4 議会だより「でぃすかす」125号の編集について 5 その他 ![]() |
15日(水曜) | |
16日(木曜) | |
17日(金曜) | 生活・福祉委員会(所管事務調査)
時刻:午前10時 場所:第2委員会室 1 政策提言の進捗状況について
(1)「子育て環境の充実強化と高齢・独居世帯の安心安全の暮らしに向けて」 ア 立ち上げられた子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」の相談体制の充実強化について イ 子育て情報の一体化を進め、ガイドブックなどの冊子化やスマホなどによる閲覧ができるよう検討推進をすることについて ウ 高齢夫婦・独居世帯に対し、市が主体的に取り組み、関係団体との協働により、終活に関する情報提供や勉強会などの機会を通して、認識の充実・強化を図ると共に、安心して生活できる仕組みづくりを行うことについて (2)「健康なまちづくりの推進に向けて」 ア 各種行事及び団体活動の環境整備と充実について イ 健康指導体制の充実について ![]() |
生活・福祉委員会(議会サポータ-との意見交換会)
場所:第2委員会室 2 議会サポーターとの意見交換会
(1)挨拶及び自己紹介 ア 生活・福祉委員会委員長挨拶 委員長 今野 幹大 イ 生活・福祉委員会委員自己紹介 ウ 議会サポーター自己紹介 (2)議会サポーターとの意見交換 ア 令和5年度及び令和6年度における生活・福祉委員会の活動内容について イ 生活・福祉委員会の重点活動テーマ「我が事・丸ごと」の地域共生社会の実現に向けて ウ その他 ![]() | |
18日(土曜) | |
19日(日曜) | |
20日(月曜) | |
21日(火曜) | |
22日(水曜) | |
23日(木曜) | |
24日(金曜) | 生活・福祉委員会 (所管事務調査)
時刻:午後1時 場所:第2委員会室 (1) デジタル田園都市国家構想推進交付金及び新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の返還について
(2)定額減税補足給付金(不足額給付)について (3) 低所得世帯(非課税世帯)支援給付金について (4) 低所得世帯(均等割のみ課税世帯等)支援給付金について (5) 保育所、幼稚園及び認定こども園の給食費負担軽減について (6) 子育て世帯物価高騰対策給付金について (7) こども食堂物価高騰対策応援給付金について (8) その他 ![]() |
25日(土曜) | |
26日(日曜) | |
27日(月曜) | 総務・教育委員会(所管事務調査)
時刻:午後1時 場所:第2委員会室 (1)登別市学校適正配置基本方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(2)のぼりべつ文化交流館の廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について (3)第3次登別市文化振興基本計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について (4)第3次登別市スポーツ推進基本計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について (5)学校給食食材料費高騰対策事業について (6)中期財政見通し及び大型事業推進プラン・廃止施設等除却推進プランについて (7)定例記者会見における登別市立図書館移転に関する市長の発言について (8)その他 ![]() |
28日(火曜) | |
29日(水曜) | 議会運営委員会
時刻:午後1時 場所:第2委員会室 (1)議会運営について
・執行部提案の議案について ・令和7年第1回登別市議会臨時会の議事日程等について (2)登別版・政策サイクルについて (3)議会運営委員会行政視察の参加者について (4)その他 ![]() |
30日(木曜) | 本会議
時刻:午後1時 場所:議場 第 1 会議録署名議員の指名
第 2 会期の決定 第 3 報告第1号 専決処分について(車両の物損事故) 第 4 議案第1号 令和6年度登別市一般会計補正予算(第8号)について 第 5 議案第2号 令和6年度登別市学校給食事業特別会計補正予算(第1号)について ![]() |
広聴・公開委員会
場所:第2委員会室 (1)行政視察報告会の反省について
(2)議長諮問への答申について (3)議会サポーターとの意見交換会について (4)議会だより「でぃすかす」126号・127号の編集について (5)その他 ![]() | |
総務・教育委員会(所管事務調査:議会サポーターとの意見交換会)
時刻:午後6時 場所:第2委員会室 (1)議会サポーターとの意見交換について
○総務・教育委員会の政策提言書に係る意見交換について (2)その他 ![]() | |
31日(金曜) |
この日程は予定です。追加変更する場合があります。