現在位置 :トップページ › 一般質問
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和6年第3回定例会 | |||
令和6年9月17日 | |||
1 | 岩田 恵 市政クラブ21 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 やさしさと共生する、支え合う、つながるまちづくりについて
(1)重層的支援体制整備事業について
(2)多様なニーズへの対応について |
2 | 佐々木 久美子 日本共産党 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 個人情報保護に関することについて
2 市立図書館の今後について |
3 | 宮武 祥子 市政クラブ21 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 市長所信表明について
(1)子育てに優しいまちづくりについて
(2)職員の働きやすい環境づくりについて |
令和6年9月18日 | |||
1 | 成田 昭浩 市民・前進 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 市長所信表明について
(1)『消滅可能性都市』からの脱却に向けた取組について
(2)現庁舎跡地の利活用と中央地区の活性化について |
2 | 今野 幹大 公明党 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 市長所信表明について
(1)「未来につながる方向性の確立」について
(2)「希望につながる人材の育成」について
(3)「安心につながる支え合いの精神」について
(4)「安定につながる行政経営」について
(5)「強靭化につながる自助・共助・公助の充実」について
(6)前回の市長所信表明からの継続の見解について
2 図書館の今後の在り方について
(1)登別市中央地区まちづくり協議会について
(2)図書館についての意見交換会について
(3)登別市新図書館構想21人委員会について
(4)今後の取組について |
3 | 戸井 肇 市民・前進 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 ICT活用における個人情報の管理
(1)児童・生徒の個人情報の収集・管理の現状について
(2)メールの誤送信等を防ぐための対応について
(3)SNSを利用した市の情報発信について
(4)今後の市民向けアプリケーション導入について |
令和6年9月19日 | |||
1 | 田中 寛志 市政クラブ21 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 所信表明とこれからのまちづくりについて
(1)基本政策の未来につながる方向性の確立について
(2)基本政策の希望につながる人材の育成について
(3)基本政策の安心につながる支え合いの精神について
(4)基本政策の安定につながる行政経営について
(5)基本政策の強靭化につながる自助・共助・公助の充実について |
2 | 天神林 美彦 市民・前進 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 市長所信表明について
(1)「のぼりべつ」を次代に繋ぐ「未来への挑戦」について
(2)「未来につながる方向性の確立」について
(3)「希望につながる人材の育成」について
(4)「安心につながる支え合いの精神」について
(5)「安定につながる行政経営」について
(6)「強靭化につながる自助・共助・公助の充実」について |
3 | 若木 康夫 市政クラブ21 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 本市における高齢者の外出支援等の取組について
(1)本市の運転免許証の自主返納状況について
(2)運転免許証自主返納者アンケートの結果について
(3)地域公共交通計画の内容の確認について
(4)本市における高齢者外出支援策(移動支援施策)の進捗状況について |
令和6年9月20日 | |||
1 | 金澤 則男 日本共産党 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 本市の不法投棄の対策について
(1)本市における不法投棄の現状について
(2)不法投棄を防止するための取組について |
2 | 伊藤 健太 市民・前進 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 小笠原市政5期目のまちづくりへ思い描く基本政策と基本姿勢について
(1)所信表明で述べられた基本政策と基本姿勢について
(2)こどもファーストの表明と基本姿勢について
(3)基本政策と図書館について
(4)基本政策の達成に描くまちの姿について |
3 | 足立 知也 市政クラブ21 録画配信を表示 |
一般質問 | 1 パートナーシップ制度の導入について
(1)導入までに時間がかかっている理由について
(2)導入に向けてこれまでに行ってきた取組について
(3)本市が導入予定のパートナーシップ制度で可能となることと不可能なことについて
(4)導入後の取組について
(5)ファミリーシップ制度導入の考えについて |