当サイトではJavaScriptを使用しています。
検索機能を利用するためには、JavaScriptをonにしてください。
本文へ移動
現在位置 :
トップページ
› 本会議録画配信
登別市議会 本会議録画配信
会議名から検索
議員名から検索
録画内容を検索
ご利用案内
会議名から録画を検索
平成31年第1回定例会からの本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
会議名の指定:
令和7年第3回定例会
令和7年第2回定例会
令和7年第3回臨時会
令和7年第2回臨時会
令和7年第1回定例会
令和7年第1回臨時会
令和6年第4回定例会
令和6年第3回定例会
令和6年第3回臨時会
令和6年第2回定例会
令和6年第2回臨時会
令和6年第1回定例会
令和6年第1回臨時会
令和5年第4回定例会
令和5年第3回臨時会
令和5年第3回定例会
令和5年第2回定例会
令和5年第2回臨時会
令和5年第1回臨時会
令和5年第1回定例会
令和4年第4回定例会
令和4年第4回臨時会
令和4年第3回臨時会
令和4年第3回定例会
令和4年第2回定例会
令和4年第2回臨時会
令和4年第1回定例会
令和3年第4回定例会
令和3年第3回臨時会
令和3年第3回定例会
令和3年第2回定例会
令和3年第2回臨時会
令和3年第1回定例会
令和3年第1回臨時会
令和2年第4回定例会
令和2年第5回臨時会
令和2年第3回定例会
令和2年第4回臨時会
令和2年第3回臨時会
令和2年第2回定例会
令和2年第2回臨時会
令和2年第1回臨時会
令和2年第1回定例会
令和元年第4回定例会
令和元年第3回臨時会
令和元年第3回定例会
令和元年第2回定例会
令和元年第2回臨時会
平成31年第1回臨時会
平成31年第1回定例会
会議日選択:
全日程表示
9月12日
9月16日
9月17日
9月18日
9月19日
9月22日
9月30日
1
登録件数 3 件
録画内容
リンク
令和7年第3回定例会
会議日:令和7年9月22日(本会議)
戸井 肇議員
(市民・前進)
1 公共施設の冷房について
(1)小中学校の冷房状況について
(2)保育所の冷房について
(3)コミュニティ施設(旧公民館、旧老人憩の家)の冷房について
2 特定外来植物等の駆除について
(1)北海道で確認されている特定外来植物の本市における分布状況について
(2)特定外来植物の駆除について
(3)キウシト湿原における特定外来植物の状況について
(4)重点対策外来種に対する対応について
辻 弘之議員
(市政クラブ)
1 児童館、放課後児童クラブ、地域子育て支援拠点、保育所、小中学校普通教室・特別教室・体育館における暑さ対策について
(1)暑さにより体調不良となった子どもの現況について
(2)本年度、新たに取り組まれた暑さ対策と今後の方針について
(3)それぞれの施設における冷房設備(エアコン)・冷房機器(スポットクーラー)の設置率について
(4)冷房設備導入・断熱性確保工事等に向けた方針と具体的な想定試算及び民間活力の活用を含めた検討について
(5)暑さ対策への財政支援として想定される交付税措置・地方債・交付・補助について
(6)冷水器・冷凍冷蔵庫等、暑さ対策に資する設備整備方針について
(7)暑さ対策に関わる共通ガイドラインの策定と保護者・子どもの意見反映について
2 給食センターの広域設置・運用に関する事業の進捗と課題、今後の方針について
(1)(仮称)室蘭市・登別市新学校給食センター整備基本計画の公開時期と内容について
(2)建設費及び運営費の再試算及び財政への影響について
(3)協議会設置に向けた現状と設置時期について
(4)実施設計以降の事業スケジュールの変更可能性について
(5)事業の撤退・凍結の可能性について
3 なにをもって消滅可能性自治体からの脱却とするのかについて
(1)「消滅可能性自治体からの脱却」の政策評価となるKGI/KPIについて
(2)20〜39歳の女性人口増加にむけた具体的な施策について
宮武 祥子議員
(市政クラブ)
1 妊産婦・乳幼児が安心して避難できる避難所運営及び防災対策について
(1)避難所における要配慮者について
(2)7月30日の津波警報時における妊産婦・乳幼児の避難所での対応について
(3)妊産婦・乳幼児に向けた防災対策について
1
登録件数 3 件
会議日選択:
全日程表示
9月12日
9月16日
9月17日
9月18日
9月19日
9月22日
9月30日
ページの先頭へ戻る
前の画面に戻る
お知らせ
会議の予定
議会中継
ライブ中継
本会議録画配信
委員会録画配信
発言通告
スマートフォン版
登別市議会
問い合わせ先:
登別市議会事務局
住所:〒059-8701 北海道登別市中央町6丁目11番地
電話番号:
0143-85-9220
ファクス:
0143-85-0018
Copyright © Noboribetsu City. All rights reserved.
会議日ごとに表示します。